柳川でうなぎの安いお店と個室も紹介、確実に食べるなら早めに予約すべき!
スポンサーリンク

今回は福岡県の南部、筑後地方に位置する柳川にスポットを当てます。

『水郷の街』とも言われる柳川のグルメと言えば『うなぎ』です。

市内の至る所で堪能することが出来ますが、中でも特におすすめのお店を条件別にご紹介します。

「柳川で美味しいうなぎを食べたい!」

「川下りを体験したい!」

「THE RAIL KITCHEN CHIKUGOを楽しみたい!」

と遊びと食事を同時に楽しみたいなら是非、参考にしてみてくださいね。

柳川で人気のうなぎせいろ蒸しは106Pで見れる!
るるぶ福岡 博多 天神’21

柳川でうなぎが安くて美味しいお店TOP3

正直、うなぎは高いです。

近年は稚魚の「シラスうなぎ」の高騰の煽りも受けている様ですし、特に調理法含めてうなぎ重やうな丼よりも手間が掛かる事もあり、価格的には東京で食べる価格とそれ程変わりません。

寧ろ「観光地価格」も入って東京で食べる方が安かったりしますね。

そこで、おすすめなのが「観光地価格」が入って無さそうな店です。

そう言う3店を紹介します。

①柳川うなぎ処 川よし

安くて美味しいのは勿論だけれど、高級感を味わいながら食べるとなれば、「柳川 うなぎ処 川よし」がおすすめです。

中でも特におすすめは『おためしせいろ』です。

せいろ蒸しに、お吸い物・お漬物・小鉢がついて、2,592円、とってもお得です。

就学前の幼稚園児時代、祖父母と3人で柳川へと買い物に出かけていたある日、この店の前を車で通った私が「鰻が食べたい!」と言ったばかりに、急きょランチで立ち寄ることに。

 

その際に「ここで鰻を食べたら、大阪(従兄弟の家)に行けなくなるからね?」と約束させたらしく…。

 

楽しみにしていた大阪への旅行がキャンセルに…。大泣きして家族を困らせたのは、今となってはいい思い出です。


店舗情報
住所:福岡県柳川市三橋町藤吉494-4
アクセス:電車:西日本鉄道天神大牟田線西鉄柳川駅より徒歩約7分
:車:九州自動車道みやま柳川ICより約20分
駐車場:あり、15台
電話番号:0944-72-2670
営業時間:11:00~20:30
定休日:火曜日 ※祝日の場合は営業
公式サイト:http://yanagawa-kawayoshi.com/

②古蓮

西鉄柳川駅を出て、すぐ正面にある駅近うなぎ店です。

せいろ蒸しとなると、最低でも3,000円します。

しかし、こちらでは2,800円でせいろ蒸を楽しむことが出来ます。

勿論味は折り紙付きです。

うなぎは勿論事、特に艶々のご飯が美味しいと評判です。

店舗情報
住所:福岡県柳川市三橋町下百町31-6 川口ビル
アクセス:西鉄大牟田線[柳川駅]から徒歩1分
電話番号:0944-72-0026
営業時間:10:00~21:00(20:30ラストオーダー)
定休日:水曜日

③千十

柳川の名物うなぎだけに留まらず、有明海の珍味が楽しめるお店です。

店の正面には、高名な詩人・北原白秋の生家があります。

白壁の立派な建物が目印のお店で、若干暖簾をくぐりにくい敷居の高さを感じさせる外観ですが、1歩踏み入れると、柔らかな笑顔が印象的な店主夫妻とスタッフ達が出迎えてくれます。

こちらの人気メニューはやはり『せいろ蒸し』。

お値段は何と1,890円。

しかも「めかじゃ(貝)」や「ワケ(いそぎんちゃく)」といった柳川独自の一品料理と肝のお吸い物がついています。

ふっくらご飯に甘めのたれが良く染み込んでいて、食欲をそそります。

店舗情報
住所:福岡県柳川市沖端町57
アクセス:西鉄大牟田線[柳川駅]から徒歩1分
駐車場:あり/10台
電話番号:0944-74-5513
営業時間:11:00~21:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
スポンサーリンク

柳川でうなぎの人気店TOP3;平日に予約がおすすめ

ここでは値段に関係なく、とにかく美味しくて人気のあるお店を紹介します。

こちらで紹介するお店は予約なしだと長時間待つ事になってしまいますので、事前に予約することを強くオススメします。

①元祖本吉屋;柳川の老舗と言えばココ

柳川で老舗のうなぎを味わうと言うならば、ここです。

創業は江戸時代からで、300年以上も暖簾を守り続ける老舗です。

白い暖簾がかかる外観は、「さすが、老舗!」と、気分までも上げてくれる佇まいです。

地元の方は勿論の事、観光ガイド片手にやって来た方、福岡市街からやって来た方などもこぞって訪れます。

恐らく、価格も老舗価格で最も高いと思いますが、何より入れません。

土日・祝日は予約不可で長時間待つ事になると思いますので、平日に予約して出掛けるのがおすすめです。

元祖本吉屋は、やや観光地から離れている場所で、川下りの出発地点に近い場所に有ります。

店舗情報
住所:福岡県柳川市旭町69番地
駐車場:あり
電話番号:0944-72-6155
営業時間:10:30~21:00(20:30ラストオーダー)
※土・日は予約不可。受付順
定休日:第2・4月曜日
公式サイト:http://www.motoyoshiya.jp/

②若松屋;個人的には一番のお気に入り

柳川と言えば『川下り』が有名です。

その船着き場の横にあるのが『若松屋』です。

どんこ舟が行き交う水路を優しく見守る柳の緑、そんな情緒あふれる中で頂くうなぎは格別です。

秘伝のタレもいいですが、素焼きで一杯もなかなかいけます。

毎年お盆の時期になると、祖父が「鰻を食べないと!鰻を食べないと!」と、大騒動します。

そこで毎回で前でお願いするのがこのお店です。

それなりに柳川のせいろ蒸しを食べてきましたが、ここのご飯が一番美味しいかと思います。

食べ慣れた味というのもありかもしれませんが、福岡市の中州で食べた一流店よりも、こちらの方が舌に合う様な気がします(所詮、庶民なので)。

基本的には『元祖本吉屋』と『若松屋』が柳川を代表する2店と言って良いでしょう。

店舗情報
住所:福岡県柳川市沖端町26
駐車場:あり
電話番号:0944-72-3163
営業時間:11:00~20:00(19:30オーダーストップ)
定休日:水曜日(祝日の際は要問合せ)
公式サイト:http://www.yanagawa-cci.or.jp/kigyo/kigy0271.html

③御花 料亭 集景亭;ゆったりとした空間で食事を楽しめる

柳川藩主立花家の邸宅だった屋敷を改装して出来たのが料亭旅館『御花』です。

宿泊は勿論の事、宴会・パーティー・ウェディングなどの場所としても使用されています。

そんな御花内にある料亭『集景亭』では、素晴らしい庭園を眺めながら、濃厚な秘伝のたれで蒸しあげられた柳川名物『うなぎのせいろ蒸し』を頂くことも出来ます。

こちらは予約制のお店なので、ご利用の際は事前予約が必要です。

店舗情報
住所:福岡県柳川市新外町1
アクセス:九州自動車道[みやまIC]から車で約30分
駐車場:あり
電話番号:0944-73-2189
営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00 ※要事前予約
公式サイト:http://www.ohana.co.jp/
スポンサーリンク

柳川のうなぎを個室で楽しめるお店TOP3

柳川は人気の観光地ですが、混雑を気にせず、ゆっくりと食事を楽しみたいですよね。

ここでは、柳川のうなぎを個室で楽しめるお店を紹介します。

①元祖本吉屋;畳の個室はお子様連れでも安心

先ほど紹介した老舗本吉屋にも個室があります。

老舗本吉屋の個室は、木漏れ日溢れる優しい雰囲気に満たされた個室です。

個室は中庭に面しており、中庭の緑に目を休めながら美味しいうなぎを味わうことが出来ます。

また、畳という事もあり、お子様連れには過ごしやすいかと思います。

②御花 料亭 集景亭;歴史情緒あふれる個室

御花の料亭『集景亭』の個室は全部で7室。

いずれも畳の部屋で、庭に面しています。

明治時代、立花伯爵とその家族の居室だった7部屋を一部修復を経て、当時のままに大切に使われています。

勿論、家紋が彫られた欄間や建具の金具など調度品もそのまま使われている、とても歴史情緒溢れる個室の数々です。

スポンサーリンク

③うなぎ せいろ蒸し 山田屋;茶室風の小部屋が人気

店主が目利きしたうなぎを備長炭で素焼きし、米から拘ったご飯に、これも拘りのタレを使った「せいろ蒸し」が人気です。

また、茶室風の小部屋があり、こちらも人気があります。

柳川駅の隣の「西鉄天神大牟田線 矢加部駅」 徒歩7分と言う観光地から離れている場所にありますが、とても人気のあるお店です。

店舗情報
住所:福岡県柳川市新外町1
アクセス:西鉄天神大牟田線 矢加部駅から徒歩7分
駐車場:あり
電話番号:0944-73-2189
営業時間:11:00~21:30(20:30ラストオーダー)
公式サイト: http://unagi-yamadaya.com/

福岡観光で柳川エリアを楽しむなら「るるぶ」がおすすめです。

うなぎはもちろん、天神を起点とした柳川をめぐる観光プランも載っています。

「るるぶ福岡」は今なら試し読みもできるので、是非一度試し読みで中身を確認してみてくださいね。

柳川で人気のうなぎ店を確認するならコチラ!
るるぶ福岡 博多 天神’21

まとめ;柳川でうなぎを食べるなら、早めに予約をすることをオススメ

この記事では、柳川でうなぎの安いお店や個室のあるお店について解説しました。

最後に重要なポイントを箇条書きで紹介しましょう。

うなぎの安いお店
・柳川うなぎ処 川よし
・古蓮
・千十
うなぎの人気店
・元祖本吉屋
・若松屋;個人的には一番のお気に入り
・御花 料亭 集景亭
個室のあるお店
・元祖本吉屋
・御花 料亭 集景亭
・うなぎ せいろ蒸し 山田屋

以上がこの記事の重要なポイントです。

皆が認める一流店やおすすめ店もいいですが、ふらりと立ち寄ったお気に入りの1軒を探してみてもいいですね。

人気のお店は、土日は何処も観光客で一杯ですので、事前に予約を入れておくことをおすすめします。

とくに3月前後と6月前後は最も柳川がにぎわう時期なので、訪れるお店が決まっている場合は早めに予約を入れるようにしましょう。

福岡県の柳川エリアを120倍楽しむためにも、電子書籍でガイドブックを手に入れましょう!

旅行から帰ってきて「「え!こんな穴場のランチスポットがあったの!?」」と後悔しないためにも、ガイドブックは必須の旅行アイテムです。

また紙のガイドブックを持って観光地を歩いていると「派手で目立って観光客感が出過ぎちゃって嫌だ」なんてこともありますよね。しかし、電子書籍版のガイドブックなら、スマホで見れるので、そんな恥ずかしいこともなくなります。

加えて、スマホ1台で済んでしまうので、紙のガイドブックみたいに荷物がカサばることもありません!

楽天ブックスなら初回限定で2000円OFFクーポンプレゼントなど、お得なキャンペーン実施中なので是非チェックしてみましょう。

例えば「るるぶ福岡」なら、柳川エリアの情報は106ページ以降に掲載されています。

素敵な思い出が残る福岡旅行が実現することを願っています☆

キャンペーン実施中!お得にガイドブックを手に入れよう!
るるぶ福岡 博多 天神’21

ガイドブックをお得に手に入れよう!
九州を思いっきり楽しむなら、やっぱり旅行ガイドがおすすめ こちらの4つサイトは、電子書籍がとてもお得ので必ずチェックしましょう
楽天kobo
約400万冊の電子書籍が読める
  • 約400万冊と他サービスを圧倒
  • 初めての方限定で2000円OFF
  • 無料作品多数
楽天koboでは無料で読める作品や大特価セールなどのキャンペーンを常時実施しているのでチェック必須です。 また、初めての方限定で、2000円OFFクーポンをもらえるので、こちらも要チェックです。
eBookJapan
50万冊以上!世界最大級の電子書店
  • 約50万冊の本を配信中
  • 9000作品が無料で読める
  • Yahoo IDでさらにお得
eBookJapanでは半額セールや期間限定の無料&割引、ポイント還元など多彩なキャンペーン・セールを実施中。 割引率が高いキャンペーンでは、対象作品が90%OFFなど激安セールも実施することも多いので、キャンペーン情報は絶対にチェックしておきましょう。
U-Next
電子書籍が34万冊以上、ポイント還元率も高くて超お得
  • 電子書籍、34万冊以上
  • 初回600ポイントがついて、さらに40%も還元
  • 31日間は無料で動画も見放題
電子書籍が34万冊以上のU-NEXT。 U-Nextは動画だけじゃないんです、書籍も豊富なんです。 しかも、初回600ポイントがついて、さらに購入の40%が還元されるありえないサービスが付いているので、要チェックです。
DMM電子書籍
25万冊以上、国内最大級の品揃え
  • 25万冊以上の品揃え
  • マンガだけでなく、ビジネス書や観光ガイドなどジャンルが豊富
  • 初回は全作品50%OF
25万冊以上、国内最大級の品揃え マンガだけでなく九州の観光ガイドや温泉宿など様々なジャンルを扱っているのがDMM電子書籍。 初回は全作品50%OFFなど、定期的にキャンペーンをやっているので、絶対にチェックしましょう。
おすすめの記事