
大分駅で関アジと関サバが食べられるおすすめのお店をご紹介します。
大分県の自慢の食材と言えば「関アジ」「関サバ」が有名ですが、これらは様々なお店で提供されているために、正直選択肢が多すぎて選べませんよね?
そこで、大分駅周辺エリアに絞って、おすすめのお店をピックアップしてみました。
迷った時は参考にしてみてください。
目次
大分駅周辺で関アジランチの食べられるお店TOP2
関アジの旬は、水温が上がり始める3月から水温が落ちる前の10月辺りとされています。
この旬の時期には、やはりお刺身でいただくのがおすすめです。
関アジランチの食べられるお店①;酒食・回
落ち着いた和モダンな空間で、上質な大分の味を楽しむことができる「酒食・回」。
その雰囲気の良さに、必然的に料理の仕上がりも期待が膨らみます。
おすすめはお店自慢のコース料理です。
大分県、「酒食 回」にて、大分づくしコース。
りゅうきゅうと関アジ・関サバの刺身に始まり、くにさきオイスター、豊後牛、関サバ・関アジの握りとだんご汁、他にもふぐしゅうまいやデザート等。
非常に美味であった...関サバと関アジの旨味と、豊後牛の甘みが至高。 pic.twitter.com/zq82jIU1uL— kantoku (@kantoku310) February 22, 2020
ランチのコースは3,000円からとなっていて、リクエストにも柔軟に対応してくれます。
ここで関アジをリクエストしておきましょう。
また、4,000円からのコースで「大分づくしコース」が3ランク(4,000円・5,000円・6,000円)あります。
これらのコースにはいずれにも「関アジ」「関サバ」のお刺身盛り合わせがついています。
そして5,000円・6,000円コースにはそれらの握り寿司もついています。
とっても贅沢なランチになりますが、大分の絶品が大集合しており、目で・舌で大分を感じることができますよ。
季節によっては追加料金2,000円にて、夏は城下カレイ・冬はふぐ刺し(ハーフサイズ)をつけることができます。
アクセス:JR「大分」駅から徒歩8分
電話番号:097-532-3477
営業時間:11:30~14:00、17:00~23:00
定休日:不定休
公式サイト:https://fuku-tei.com/
関アジランチの食べられるお店②;二代目与一
JR大分駅から歩くこと約5分。関アジの「琉球丼(1,620円)」が看板メニューのお店です。
琉球丼とは、「りゅうきゅう」と呼ばれる魚の切り身を醤油やみりん・ねぎ・ゴマなどと和えた大分の郷土料理を、ホカホカご飯の上に乗せた料理のことを指します。
二代目与一さん琉球丼。
繊細にもりつけられた魚も輝くアート
酢飯とアジの絶妙なバランス
ゴマと細くきざまれた大葉のかほりがまたうまみをひきだす
大分トリニータさんとの対戦でいただいたクーポンで茶碗蒸し
なんていいところなの大分#蝗活 pic.twitter.com/H13r2OMX5p— ぴぃあのん (@pipianon) November 3, 2019
また、こちらのお店は、もう一つの郷土料理である「とり天」が絶品であることでも有名です。
パリパリでもふんわりとした摩訶不思議な衣を纏った、ジューシーとり天はクセになってしまいますよ。
店内は広々としていて、明るい店内が印象的です。
お座敷・テーブル・カウンターと、席は一式揃っています。
お一人でも、カップルでも、大人数でも訪れやすいお店ですよ。
アクセス:JR「大分」駅から徒歩5分
電話番号:097-532-4714
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日
参考サイト:https://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44000107/
大分駅周辺で関サバランチの食べられるお店TOP2
関サバの旬は関アジとは反対で、水温が落ち始める10月から、水温が上がり始める前の3月です。
冷たい海の中でしっかりと引きしまったサバの身は、お刺身でいただくと脂がとてものっていておいしいですよ。
一般的には、サバには独特の臭みがあって苦手な人が多いですが、「これなら食べられる!」と感じられるかもしれません。
関サバランチの食べられるお店①;いかしょう
新鮮で・かつ絶品な魚料理が堪能できるとして有名な「いかしょう」。
店名の通り、イカはもちろんのこと、関アジ・関サバなどを筆頭に、様々な旬の魚料理を楽しみことができます。
箸置きまでイカの形をしている徹底ぶりの、そんな「いかしょう」で提供されるランチの中でも特に注目を集めているのが、「週替わりのスペシャルランチ」や「料理長の気まぐれプレート」です。
今日は大分へ。気心知れたメンツとの呑みはやはり楽しい。「いかしょう」のイカと関あじ最高でした。 pic.twitter.com/uwkSxOOV6r
— おっさん a.k.a. h_hh (@osn_hh) February 7, 2015
どんな内容かは、訪れたその日のお楽しみという形になりますが、メニュー名に対して価格設定がびっくりするほどにお手頃価格で提供されています。
アクセス:JR「大分」駅から徒歩8分
電話番号:097-537-8118
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00
定休日:日曜日
公式サイト:http://www.ika-show.com/
関サバランチの食べられるお店②;海坊主 よっちゃん
九州で最初に「おさかなマイスター」の称号を得た料理人が腕を振るう「海坊主 よっちゃん」。
彼の手にかかった料理がどんなものなのか推して計るべし。
<海坊主よっちゃん>
/大分駅
・関サバ!!
・とり天
・トラフグ白子焼き
・ひれ酒
大大大満足!o(≧▽≦)o .。.:*☆ pic.twitter.com/gd1mrjPi7Y— saikaのマスター (@studiolibera17) December 31, 2019
ランチは月・水・土のみの営業となっており、かつランチの営業時間が短いです。
加えて、お店が不定休となっているので、訪れる際は事前の電話確認をしておくことをおすすめします。
関サバの季節になると、「さば棒鮨定食(1,250円)」が不定期にメニューに上がります。
関サバの押し寿司が4切れ。
これに天ぷら・お刺身・小鉢・香の物・お味噌汁がセットになっています。
また、このメニューが上がっていない日でも、仕入れ状況によっては関サバのお刺身を出してくれる時もあります。
押し寿司には出会えなくとも、関サバを堪能できるかもしれません。
アクセス:JR「大分」駅から徒歩5分
電話番号:050-5571-1683
営業時間:(月・水・土)11:30~13:45、17:00~22:30(ネタがなくなり次第終了)
定休日:不定休
参考サイト:https://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44004694/
大分駅周辺で関サバ、関アジが食べられる居酒屋TOP3
せっかくなら美味しい関サバや関アジのお刺身を食べながらお酒も楽しみたいですよね?
どちらの要望を満たせる居酒屋を3つ紹介します。
関サバ、関アジの食べられる居酒屋①;こつこつ庵
JR大分駅から徒歩10分。大分の食材をふんだんに使った郷土料理が自慢の「こつこつ庵」がおすすめです。
創業40年を超えるこちらのお店は、カウンター席からテーブル・座敷・個室まで一通りそろっていますので、様々なニーズに応えてくれます。
1日に3回も分けて魚を仕入れていますので、それらの鮮度は言うまでもないでしょう。
もちろん関アジ・関サバも含まれています。
また、季節によっては「城下かれい」も提供されています。
「城下かれい」は5月から8月限定で予約必須なので、タイミングが合えばぜひとも食べてみてくださいね。
また、こちらではランチ営業もしており、この時でも関アジ・関サバを堪能することができます。
特に人気なメニューは琉球をご飯の上にのせて食べる「琉球丼(800円)」や「とり天定食(700円)」です。
りんちゃんの地元大分
こつこつ庵
琉球丼ととり天 pic.twitter.com/5lF4YQnyRx— スギ (@rinarinkiko) November 3, 2019
琉球丼に関しては、追加料金+400円で具材を関アジや関サバに変更することができます。
リーズナブルでありながら、味はしっかり美味しいコスパのいいお店として人気です。
アクセス:JR「大分」駅から徒歩10分
電話番号:097-537-8888
営業時間:11:00~14:30、17:00~22:30
定休日:日曜日
公式サイト:http://www.kamifu-sen.net/office/index.html
関サバ、関アジの食べられる居酒屋②;かみ風船 中央町店
JR大分駅から歩いて5分ほどの距離にある居酒屋「かみ風船 中央町店」。
ここでは料理人独特のアイディアが凝らされたオリジナル料理に加えて、琉球やだご汁を筆頭に、とり天や大分和牛の握り・フグ料理といった、大分の名物である様々な郷土料理を提供してくれます。
おつかめさまでした。
エスパサポさん、関サバ、関アジ、りゅうきゅう・・・大分のグルメを楽しんでください☆かみ風船中央町店https://t.co/Plbb0ugXS5
写真は府内店、本日定休日のようです。#エア明治安田生命J1リーグ大分vs清水 pic.twitter.com/QrnPkjTwJY
— あこ (@with_neetan) March 1, 2020
また、大分ブランドの「関アジ」「関サバ」のお刺身が、各980円と、とてもリーズナブルなお値段で堪能できることもまた、おすすめポイントの一つです。
お店一押しの飲み放題コースにも、オプションで関アジたちをつけることができます。
ぜひ検討してみてくださいね。
公式サイトにはオリジナルのクーポンを掲載しています。
クーポンは不定期に変更されるので、事前のご確認ください。
また、店休日が不定休となっていますので、これも合わせて事前の公式サイトにてご確認ください。
アクセス:JR「大分」駅から徒歩5分
電話番号:097-536-5858
営業時間:17:00~24:00
定休日:不定休、要確認
公式サイト:http://www.kamifu-sen.net/
関サバ、関アジの食べられる居酒屋③;寿司ろばた 八條 中央町店
JR「大分」駅から徒歩5分、セントポルタ中央町商店街の一角に店を構える「寿司ろばた 八條 中央町店」。
「鮮度に勝る 仕込みなし」を掲げるほど、こちらのお店が食材の鮮度にこだわっているのは言うまでもないでしょう。
魚屋直営の海鮮料理店であるからこそ、自信持って言えます。
また、コスパの良さでも口コミで評判のお店です。
旬の魚を使ったお刺身やお寿司は勿論のこと、やはり佐賀関昼〆直送の「活き〆関アジ関サバ盛り合わせ(2,680円)」が人気です。
すごいお昼ご飯(しかも安い (@ 寿司ろばた 八條 in 大分市, 大分県) https://t.co/2xE78g17ya pic.twitter.com/jVezwEzlwb
— ひろしゅ (@fhiroluna) August 16, 2018
その日のお昼に〆られたばかりの関サバ・関アジを、グループ会社の水産卸「カイオー」から仕入れています。
ここが、リーズナブル且つ鮮度抜群で提供できるポイントなのです。
店内はカウンター席・テーブル席・お座敷・お座敷個室の4種類があります。
お一人様でも、カップル・夫婦でも、大人数でも、様々なシチュエーションに対応できるお店ですよ。
アクセス:JR「大分」駅から徒歩5分
電話番号:097-547-9166
営業時間:11:30~23:00(内、ランチは11:30~14:30)
定休日:なし
公式サイト:http://hachijyo.co.jp/hachijyo.html
大分では新鮮な海鮮グルメをリーズナブルな価格で堪能することができます。
大分駅周辺はもちろん、ちょっと足を伸ばして佐伯まで行けば、器から溢れんばかりのボリュームの海鮮丼を驚きの価格で食べることもできちゃいます。
大分グルメを120%堪能するなら、ガイドブックが必須です。
電子書籍のガイドブックなら、嵩張ることもないので、おすすめですよ。
今なら試し読みもできるので、是非一度試し読みで中身を確認してみてくださいね。
大分の関アジ・関サバとは?
「関アジ」、「関サバ」が普通にスーパーで見かけるアジ・サバとどう違うのかと聞かれると「分からないなぁ…。とにかく、特別美味しいということだけは知っているけど」と思う人が多いかと思います。
最後に簡単におさらいしておきましょう。
大分の関アジ・関サバは、所謂「マアジ」「マサバ」ではあるものの、水揚げされた場所で先ほどの名前へと変わります。
瀬戸内海と太平洋を隔てる豊予海峡で水揚げされたマアジ・マサバに対して、「関アジ」・「関サバ」と呼びます。つまり、大分県の佐賀関で水揚げされたブランド魚なのです。
「関アジ」「関サバ」が獲れる豊予海峡は1年を通して潮の流れが速く、栄養価の高いプランクトンがよく集まるので、とても餌に恵まれた漁場として知られています。
そんな恵まれた漁場で育った関アジ・関サバは脂がのっていておいしいとされています。
また、この周辺はとても潮流が速くて身が締まっており、中でも特に高級ブランドの魚と評されているのです。
まとめ;地元大分なら関サバ・関アジもリーズナブルで食べられる!
この記事では、大分駅周辺で関アジと関サバが食べられるおすすめのお店をご介しました。
最後に重要なポイントを箇条書きで紹介しましょう。
①酒食・回
②二代目与一
大分駅周辺で関サバランチの食べられるお店
①いかしょう
②海坊主 よっちゃん
大分駅周辺で関サバ、関アジが食べられる居酒屋
①こつこつ庵
②かみ風船 中央町店
③寿司ろばた 八條 中央町店
以上がこの記事の重要なポイントです。
全国的に高級ブランド魚として知られる「関アジ」「関サバ」は、地元大分であれば比較的リーズナブルに頂くことができます。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
大分観光を120倍楽しむためにも、電子書籍でガイドブックを手に入れましょう!
「地魚の握りをリーズナブルに食べられるお店があったの?!」、「大分で伊勢海老が食べられるの?!」と後悔しないためにも、ガイドブックは必須のアイテムです。
楽天ブックスなら初回限定で2000円OFFクーポンプレゼントなど、お得なキャンペーン実施中なので是非チェックしてみましょう。
キャンペーン実施中!お得に大分のガイドブックを手に入れよう!