
人吉駅を起点に、ランチがおすすめなお店をご紹介します。
「子連れ」「デート」「個室」と、3つの場面別にまとめましたので、あなたの希望にピッタリなお店が見つかるはずですよ。
「人吉城を見た後に美味しいランチを食べたい!」
「SL観光の前に人吉駅周辺でカフェできるところを知りたい!」
と観光と食事を同時に楽しみたいなら是非、参考にしてみてくださいね。
目次
【子連れにおすすめ】人吉駅のランチスポット3選
人吉駅周辺で、子供連れでも気兼ねなく利用できるお店を3つ紹介します。
子連れにおすすめ①;上村うなぎ屋
創業以来、約100年以上もの間に受け継いできた伝統の味を大切にする「上村うなぎ屋」。
市内・県内はもちろん、はるばる県外から足を運ぶ人もいるほどに、人気のお店です。
昨日は両親とえびのの温泉旅館に1泊。
今日の昼食は、親のリクエストで人吉の上村うなぎ屋。
久しぶりに来たけど美味しゅうございます。 pic.twitter.com/4sq25NQsp4— 華僑 (@kakyo_kakyo) January 3, 2018
活きがいいうなぎを5~10日ほど真水で泳がせて身を引き締まらせて、注文を受けてから捌きます。
このひと手間がより美味しくなるポイントなのです。そして本格炭火で焼き上げて、秘伝の甘辛たれを絡めます。うなぎ本来の味を味わうことができますよ。
店内には個室を完備していますので、小さなお子様連れも気兼ねなく美味しいうなぎのランチを楽しむことができます。
ランチタイムはやはり混み合うので、お子様連れは早めの時間帯をおすすめします。
アクセス:JR「人吉」駅から徒歩約6分
電話番号:0966-22-3312
営業時間:10:00~15:00、17:00~21:00
定休日:月・木曜
公式サイト:http://portal.ntn81.jp/lib2/vc.do?id=546
子連れにおすすめ②;ぎょうざ 松龍軒
JR「人吉」駅から徒歩15分の場所にある「ぎょうざ 松龍軒」。
メニューは、大人も子供も大好きな餃子のみ。
人吉の人々に愛される、生粋の餃子専門店です。
人吉の餃子の名店、松龍軒さんでランチ!
何個でも食えるやつですね、3皿追加でお願いしまーす😆 pic.twitter.com/vUe2HHyXNJ
— さすライダー (@SasuRider0420) May 20, 2019
餃子を人吉のB級グルメの一つに掲げているだけあって、市内にはたくさんの餃子専門店があります。
その中でも特に有名なのが、こちらの餃子専門店です。
各種ガイドブックやテレビ番組などで必ずと言っていいほどに紹介される有名店です。
究極まで薄く伸ばした餃子の皮のパリパリ感とじゅわっと口内に流れ出てくるジューシーな餡は、ついついビールが欲しくなってしまいます。
1人前は子供でもぺろりと平らげてしまうほど。
最初から2~3人前分を頼むのが通です。
餃子がなくなり次第終了の人気店ですので、早めの時間に訪れることを進めします。
アクセス:JR「人吉」駅から徒歩15分
電話番号:0966-22-4024
営業時間:11:30~19:30(売切れ次第閉店)
定休日:火曜日
参考サイト:https://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430403/43001069/
子連れにおすすめ③;いつき
季節によってさまざまにメニュー展開する割烹料理屋「いつき」。
ランチの定食は、実に種類豊富です。
カップルでも子連れでも利用しやすいお店ですので、あまり利用シーンを選びません。
こちらの自慢はやはり、どのメニューもリーズナブルなお値段でおいしい定食が味わえることです。
特に人気なのが、ボリューミーな「牛丼定食」や唐揚げがセットで付いた「うどん定食」・定番メニューである「唐揚げ定食」などです。
お昼は人吉うどんの日替わり定食。絶品。1番好きなうどん屋です。 pic.twitter.com/c4uErMseag
— 姉川の戦い。 (@namakemono_1026) October 16, 2017
どのメニューも700円前後なので、ランチタイムにはたくさんの学生さんで賑わっています。
時間帯をずらせば、のんびりとした雰囲気の中でじっくりとおいしい料理を味わうことができます。
アクセス:JR「人吉温泉駅」から徒歩6分
電話番号:0966-24-1773
営業時間:11:30~13:45、17:30~22:00
定休日:日曜
参考サイト:https://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430403/43003253/
【デートにおすすめ】人吉駅のランチスポット2選
デートのような特別な日におすすめのお店を2つ紹介します。
お店の雰囲気はもちろん、料理にだって手は抜いていません。
デートにおすすめ①;人吉温泉 しらさぎ荘
熊本県湧水百選にも選ばれた湧水池を眺めながら食事ができる「人吉温泉 しらさぎ荘」。
池を囲む様に設計されたお食事処は、まさに昔ながらの懐かしい料亭風です。
年代を問わない定番料理に、鯉やウナギの川魚料理など、小京都・人吉ならではの料理を幅広くそろえています。
しらさぎ荘では、鮎料理が頂けます!
どうぞ人吉球磨の特産 鮎料理をご堪能下さい! pic.twitter.com/GH1NM3PLNX— 一般社団法人 人吉温泉観光協会 (@H_Kankoukyoukai) October 10, 2013
個室を5部屋揃えていますので、小さなお子様連れでも気兼ねなく・ゆっくり食事を楽しみながら利用できます。
地元民には節句のお祝いや会食など、季節や時期の節目によく利用されているようです。
アクセス:JR「人吉」駅からタクシーで7分
電話番号:0966-22-3420
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~22:00(L.O.20:00)
定休日:不定休
公式サイト:http://www.shirasagisou.jp/
デートにおすすめ②;Kura-倉Cafe
人吉駅からは離れますが、ここまで来たらぜひ立ち寄ってもらいたいカフェ「Kura-倉Cafe」。
球磨川を見下ろす絶景のロケーションの中で、優雅なランチタイムを過ごすことができます。
開放感ある店内が印象的の隠れ家カフェで、デートにもってこいなお店です。
車で訪れる場合は、人吉ICから車で10分ほどで辿り着くことができます。
しかし、ナビがないと辿り着けないかもしれませんので、悪しからず。
気になるメニューですがお肉やお魚を使ったコースランチや、見た目も楽しいワンプレーとランチなどがあります。
人吉のKura倉cafeっつーとこ pic.twitter.com/dHK3Hhn7G3
— たっつー (@ts1013) August 23, 2015
広い敷地内には、古い蔵を改装して作ったギャラリーを併設しています。
中には、こだわりのアンティーク食器やハンドメイドの雑貨などが並べられています。
とても見ごたえのあるギャラリーとなっておりますのでこちらにもぜひ、立ち寄ってみてくださいね。
アクセス:JR「相良藩願成寺」から徒歩10分
電話番号:0966-28-3080
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜
参考サイト:https://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430403/43004720/
【個室でおすすめ】人吉駅のランチスポット2選
個室だと、気にしまいがちな人の目を気にすることなくゆっくりと過ごすことができますよね。
これまで紹介した「上村うなぎ屋」、「人吉温泉 しらさぎ荘」も個室がありますが、他にもおすすめのお店がありますので、2つ紹介します。
個室でおすすめ①;伽草子
人吉駅からは少し離れますが、それでもわざわざ足を運んでみたい「伽草子」。
見た目も美しい懐石料理が味わえるおしゃれなお店です。
和風でありながらも、モダンなおしゃれさも忘れない。
洗練された、そして落ち着いた雰囲気の店内で絶品ランチが頂けます。
今日は人吉の伽草子でくずし懐石のランチ😋
完全個室の落ち着いた部屋でゆっくりできました😉
その後青井阿蘇神社~ナチュラル(パン屋さん)でジェラート食べて満足満足😁 pic.twitter.com/KQ31cnjXjD— なぁ。 (@178milktea) June 17, 2018
気になる店内にはテーブル席はもちろん、個室も完備しています。
そこで人目を気にせず、ゆっくりと料理を味わうことができますよ。
個室はモダンな和室・囲炉裏の間・大正ロマン彷彿させる洋間など、複数種類から選ぶことができます。
ご年配の方や床に座るのが苦手な人にも嬉しい椅子のお部屋がありますよ。
アクセス:JR「人吉」駅から徒歩10分、九州自動車道「人吉」ICから車で3分。
電話番号:0966-22-5013
営業時間:11:30~14:00、17:00~23:00
定休日:木曜
公式サイト:http://otogizoushi.com/
個室でおすすめ②;丸一そば屋
地元民にも愛される人気のお店「丸一そば屋」。
ここでは、こだわりの詰まったおいしいお蕎麦のランチをいただけます。
昼飯。人吉の老舗のそば屋さんの丸一蕎麦屋。
結構待ちましたがそばもかき揚げも美味かった! pic.twitter.com/vX0auodFTC
— NACHI (@nachi0048) January 3, 2019
こちらのお店の創業は1898年、明治時代までさかのぼります。
それから2013年の建物のリニューアルを経て、明るくモダンな雰囲気のお店へと一新しました。
自慢のそばは創業以来から変わらず、毎朝手打ちされています。そしてもう一つ肝心なそばにぴったりなつゆは、複数のだしと醤油を秘密の割合でブレンドして作ります。
数ある蕎麦メニューの中でも、地鶏の旨みが凝縮された「かしわそば」が一番人気です。
そのほかにも、ふんわり溶き卵と甘めのつゆが絡まった「親子そば」もまた人気です。
先に紹介した「上村うなぎ屋」と同じように、こちらの店もランチタイムには観光客による長~い行列ができるので、あらかじめ予約を入れておくか、訪れる時間を調整しておくことをおすすめします。
アクセス:JR「人吉」駅から徒歩10分
電話番号:0966-22-3078
営業時間:10:30~17:00
定休日:水曜
参考サイト:https://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430403/43000173/
ここでは紹介しきれなかった人吉のランチスポットはまだまだたくさんあります。
ランチタイムは行列のできるお店が多いので、事前準備はしっかりしましょうね。
熊本観光で人吉エリアを観光するなら「るるぶ」がおすすめです。
もちろん、人吉エリア以外の情報もバッチリ掲載されてます。
人吉城や観光列車などの観光スポットから予約いらずで入れるおすすめランチスポットまで掲載されています。
「るるぶ熊本」は今なら試し読みもできるので、是非一度試し読みで中身を確認してみてくださいね。
まとめ;人吉は子供から大人まで、和洋中とおすすめのランチスポットが豊富
この記事では、人吉駅を起点に、ランチがおすすめなお店を「子連れ」「デート」「個室」と、3つの場面別にご紹介しました。
最後に重要なポイントを箇条書きで紹介しましょう。
①上村うなぎ屋
②ぎょうざ 松龍軒
③いつき
デートにおすすめ
①人吉温泉 しらさぎ荘
②Kura-倉Cafe
個室でおすすめ
①伽草子
②丸一そば屋
以上がこの記事の重要なポイントです。
どのお店にするか迷った時は、ぜひこちらで紹介したお店を検討してみてください。
熊本県の人吉エリアを120倍楽しむためにも、電子書籍でガイドブックを手に入れましょう!
旅行から帰ってきて「え!人吉に美味しい鮎料理を食べられる場所があったの!?」と後悔しないためにも、ガイドブックは必須の旅行アイテムです。
また紙のガイドブックを持って観光地を歩いていると「派手で目立って観光客感が出過ぎちゃって嫌だ」なんてこともありますよね。
しかし、電子書籍版のガイドブックなら、スマホで見れるので、そんな恥ずかしいこともなくなります。
加えて、スマホ1台で済んでしまうので、紙のガイドブックみたいに荷物がカサばることもありません!
楽天ブックスなら初回限定で2000円OFFクーポンプレゼントなど、お得なキャンペーン実施中なので是非チェックしてみましょう。
例えば「るるぶ熊本」なら、人吉エリアの情報は92ページ以降に掲載されています。
素敵な思い出が残る熊本旅行が実現することを願っています☆