
福岡空港の国内線は以前からアクセスの良い空港として有名でしたが、リニューアルによって、一層利用しやすくなりました。
福岡市営地下鉄「福岡空港」駅の改札を出ると目の前に1階の航空会社カウンターや到着口、2階の出発保安検査場へ向かうエスカレータがあって、すごく便利です。
今回は、「ギリギリまで空港近くでゆっくりしたい」と言う方や「少し早めに来てしまったので時間を潰したい」、「飛行機か欠航になってしまった」など、何らかの理由で空港や空港周辺で寝る、または時間を潰したいといった方の為の情報をご紹介したいと思います。
目次
福岡空港で寝るところは無いし、空港も24時間営業じゃない
先ず、福岡空港のターミナルの営業時間ですが、国内線、国際線共に24時間営業ではありません。
国内線のターミナルビルの営業時間は5:30から22:30まで、国際線は5:00から21:40までですので、その時間以外利用することは出来ません。
当然、仮眠するスペース等もありませんので、寝ることはできません。
寝る目的であれば空港外を利用する必要があります。
また、福岡空港駅まではJR博多駅から5分、福岡市の中心部である天神駅からでも11分で到着しますので、福岡県民には時間潰しや宿泊で空港周辺を利用する感覚はありません。
その為、空港周辺は1泊単位の民間駐車場はあっても、それ以外の施設は非常に少ないのです。
福岡空港周辺で泊まれる安いホテルはこちら
福岡空港が非常に便利な事もあり、空港周辺では寝る場所は殆どありませんが、元々アパートだったと思われる建物を改造して安価にホテル利用できる場所が幾つかありますので、2箇所程紹介します。
一般的なホテルと違って部屋単位の利用が出来るところもありますので、複数人数で利用するとネットカフェよりも快適に寝る事が出来ますよ。
①Enzo Fukuoka B;空港から徒歩2分!
福岡空港から徒歩2分、福岡市営地下鉄の福岡空港駅から徒歩3分で、ここが最も近い宿泊施設となります。
基本は1室利用で、シングルルームですが、エクストラ(ソファ)ベッドがありますので、2人でも宿泊可能ですよ。
住所:〒812-0002 福岡県福岡市博多区空港前2-6-5
チェックイン:17:00
チェックアウト:10:00
カード:利用不可
駐車場:無し
総客室数:16室
1室利用時:6,273~7,637円/室 (税抜)
②Stay Airport;2名以上ならお得!
福岡空港より徒歩にて約10分で、やや離れています。
ただ、基本がツインルームですので、2人以上だと非常にお得に利用できますよ。
住所:〒812-0002福岡県福岡市博多区空港前2-11-15
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト:11:00
カード:VISA/JCB/AmericanExpress/Master Card
駐車場:有り 4台 要予約(1泊1,000円:15時から翌日11時まで)
総部屋数:15室
1名利用時4,510~17,455円/人 (税抜)
2名利用時2,982~10,182円/人 (税抜)
3名利用時2,728~9,546円/人 (税抜)
ホテル以外で休憩、時間を潰すならココがおすすめ
空港から地下鉄へ乗れば「博多」駅や中洲川端駅もすぐ近くですので、2~3時間あれば、地下鉄で移動して、これらの場所で時間を潰すのがおすすめです。
移動したりバタバタしたくないと言う事であれば、空港から徒歩15分の場所にスーパー銭湯がありますので、出発前なら荷物を預けてこちらを利用するのもおすすめです。
①博多の森 湯処 月の湯;温泉だけじゃなく寝ることも可能
こちらの施設では、温泉利用だけで無く、休憩室で寝ることも可能です。
特に女性専用のスペースは男女兼用スペースより快適ですので、女性の方にはおすすめですよ。
会費330円を払うと会員カードを発行してもらえて、その場で利用できます。
1枚で5人まで利用可能ですので、人数によっては非常にお得になりますよ。
博多の森湯処月の湯(日本)の旅行ガイド 地元の人はもちろんのこと、観光客や出張で来ているサラリーマンなどで賑わっています https://t.co/R3DuvsSdX8 pic.twitter.com/fEQgitLv9V
— ココマチ 旅仲間募集掲示板 (@tbi_tomo) December 22, 2015
- 入浴料
一般 | 土日祝 | 平日 |
大人(中学生以上) | 720円 | 770円 |
小学生 | 510円 | 560円 |
幼児(3才~小学生未満) | 360円 | 410円 |
会員 | 土日祝 | 平日 |
大人(中学生以上) | 620円 | 670円 |
小学生 | 410円 | 460円 |
幼児(3才~小学生未満) | 260円 | 310円 |
※深夜料金 22:00以降 会員+50円 一般+110円
料金:1,300円(日~木曜日) 金・土・祝前日及びピーク日は1,600円
指定番号スペースを利用可
加湿器付空気清浄機、携帯電話用共用コンセント完備
利用当日10時より、電話のみ予約可
予約電話番号:092-611-4126
入浴料金別途
②食事も可能で、営業終了後は大広間で寝ることもできる!
この施設には食事処もありますので、温泉に入った後に食事も可能です。
食事処の営業終了後、大広間を男女兼用の休憩スペースとして、有料で利用して寝ることができます。
ただ、価格は安いですので、専用スペースでは無く、雑魚寝となります。
女性の場合は、こちらの大広間よりも、先ほど紹介した休憩室を利用した方が安心でしょうね。
月・火・水・木・日 11:00~22:00(オーダーストップ 21:30)
金・土 11:00~23:00(オーダーストップ 22:30)
料金:750円(日~木曜日) 金・土・祝前日及びピーク日は1,100円
予約不可
入浴料金別途
到着の場合はまだ良いですが、温泉へ入って食事してアルコールを飲んで心地良くなって出発するのを忘れない様に気を付けましょう。
朝まで時間を潰すなら天神や中洲エリアがおすすめです。
「るるぶ福岡」なら、「屋台&夜遊びBook」が付いているので、是非見てみて下さい。
「るるぶ福岡」は今なら試し読みもできるので、是非一度試し読みで中身を確認してみてくださいね。
まとめ;福岡空港に寝るところは無いので、時間を潰すなら周辺施設を利用しよう!
この記事では、福岡空港で寝るところはあるのか、周辺の安いホテルや時間の潰し方について解説しました。
最後に重要なポイントを箇条書きで紹介しましょう。
②福岡空港周辺の安いホテル
・Enzo Fukuoka B
・Stay Airport
③福岡空港周辺の時間を潰すなら「博多の森 湯処 月の湯」
・温泉だけじゃなく専用スペースで寝ることが可能
・雑魚寝だけど、安価で寝ることが可能
以上がこの記事の重要なポイントです。
意外と空港周辺にこんな便利な施設があるんですね。
この他、短時間でしたら、国内線のターミナルビルはリニューアルで2、3階フロアには新しくオープンしたショップやレストラン、カフェ等も数多く揃っていますので、こちらも行ってみてくださいね。
福岡観光を120倍楽しむためにも、電子書籍でガイドブックを手に入れましょう!
「福岡空港で名物のクロワッサンが食べられるお店があるの!?空港限定のラーメンがあるの!?」と後悔しないためにも、ガイドブックは必須の旅行アイテムです。
楽天ブックスなら初回限定で2000円OFFクーポンプレゼントなど、お得なキャンペーン実施中なので是非チェックしてみましょう。